Torus2020年8月14日2 分Torusで勝手にキッチンランキングこんにちわ! 今回はTorus内でオススメのキッチンをお伝え致します! 早速ですが第3位は パナソニック Lクラス パナソニックの一番の特徴はIHがトリプルに出来ることですよね! 3つ並べて調理できると一気に調理しやすく時短にもなり奥様方の強い味方になりますよね!!見た目も...
Torus2020年8月13日1 分Torusメンバー 似顔絵こんにちは!岡山営業部の西崎です! 暑い日が続いてますね、、、 みなさん熱中症には十分ご注意ください。 先日、うちの事務員さんがInstagramで知り合った方にTorus不動産メンバーの似顔絵を描いていただきました。 各個人の似顔絵と全員集合の似顔絵の2パターン描いていた...
Torus2020年8月6日1 分Torus不動産合同会社 第一回BBQ大会写真:前田俊輔 こんにちは!岡山営業部の西崎です! 先日、 夏がきたーーーーーーーー!!!!!! ということで「Torus不動産合同会社 第一回BBQ大会」を開催いたしました。 社員&社員の家族&協力業社さんの仲良しメンバーでやったんですが、飲んで笑って大騒ぎでした。ちょう...
Torus2020年8月4日2 分『住宅ローン』と『自己資金』こんにちわ!岡山営業部の西崎です! 今回は『住宅ローン』と『自己資金』についてお話します。 みなさんもご存じだとは思いますが住宅の購入は『住宅ローン』と『自己資金』を使って支払いをします。『自己資金』というのは実際に現金を使って支払う部分の事を言います。...
Torus2020年8月3日1 分『住宅ローン』と『保険』こんにちわ!岡山営業部の西﨑です! 今回は『住宅ローン』と『保険』の関係性についてお話します。 みなさん、住宅の予算を考える上で『家賃』と『光熱費』はよく比較検討されます。これらは現在の支払いから比較しやすく考えやすいからです。...
Torus2020年7月16日2 分土地購入にかかる費用についてこんにちわ。『さいとーさんだぞ』を一万回はさせられたさいとーです。 新築を建てるための土地購入にかかる費用について少しお話します。 土地っていろいろありますよね。 きれいな分譲地から、1区画だけ売りに出た土地、中古の家付きの土地、田んぼから購入し造成したり、、、...
Torus2020年6月7日2 分土地探し『土地の形状編』お久しぶりです!岡山営業部の西崎です。 しばらくブログから遠ざかっておりまして申し訳ありません。 今回は土地探しをされる上での『土地の形状』についてお話します。 土地の形状は「(ほぼ)正方形」「長方形」「変形地」の大きく分けて3つの形に分類されます。(ちなみに変形地とは三角...
Torus2020年4月25日1 分住宅会社の特徴住宅会社には〈メーカー〉〈地元ビルダー〉〈地元工務店〉と分けれます。 各社の良い所、悪い所を見ていきましょう 良い所 〇メーカー:会社規模が大きく安心感がある。保証内容も最高級 〇地元ビルダー:地域の環境にあった商品。地元の提携等もあり安く入れれる商品もある...
Torus2020年4月24日1 分家の価格ってこんにちわ。西﨑です。 家の価格って不透明ですよね? 色んな住宅会社で見積もり取ったけど会社によって項目が違うから分かりにくい。 本体価格(建物価格)って何?どこまで入ってるの? って住宅を検討し始めていくつか見積もりを取っていくとその問題にぶち当たります。...
Torus2020年4月23日2 分土地探し『道路編』こんにちわ。岡山営業部の西崎です。 今回は『道路』にまつわる土地探しのポイントをお伝えいたします。 さっそくですが、土地って場所以外にも『道路』によっても坪単価が違うんです。 土地に対して道路がどうついているかの価格設定ですが、...
Torus2020年4月21日1 分家を建てるタイミングこんにちわ。岡山営業部の西崎です。 家を建て始めるタイミングって人それぞれですが、難しいですよね。。 私自身家を建てていますが、人生の決断の中で結婚と同じくらいの決断が必要でした。 住宅営業経験から皆様の家を建てる理由としては ・結婚した『から』新居として...
Torus2020年4月19日1 分分譲地ってどうなの?こんにちわ。岡山営業部の西崎です。 今回のテーマは『分譲地』です。 土地には分譲地と単独土地の2パターンあります。 それぞれ良い所がありますが、今回は分譲地の良い所、悪い所をお伝え致します。 良い所 ・子育て世代が多く、子供の通学が安心...
Torus2020年4月19日2 分単独土地ってどうなの??こんにちわ!岡山営業部の西崎です。 今回のテーマは『単独土地』です! やはり単独土地と分譲地を比べると分譲地希望の方のほうが多いですね。 せっかく新築たてるならキレイな雰囲気の分譲地に建てたい!や 前から住んでいる近所の人に気を使うのも嫌だし、同じ年代の人が集まる分譲地がい...
Torus2020年4月18日2 分住宅の予算ってどうやってきめてますかこんにちわ。岡山担当の西崎です。 今回のテーマなんですが、『住宅の予算』です。 住宅営業をしていたとき、資金の話に絶対なります。 そのなかでお客様より『予算は○○○○万円です』という事がよくありました。 ただ、なぜそのご予算なのかと伺うと意外と多くが『なんとなくそのくらいか...
Torus2020年4月14日2 分土地探しポイント初めまして。岡山営業部の西﨑です。 今回は土地探しの僕なりのポイントをお伝え出来ればと思います。 まず、お伝えしたい事は『100%の希望を満たす土地はない』ということです。 こんなことを言ってしまうと、私たち不動産屋は必要ないじゃないかとなってしまうのですが、10年近く不動...
Torus2019年9月3日1 分家作りの味方第2弾!住まい給付金!今回は住まい給付金についてご説明していきます! この制度は消費税が8%に上がった時から始まっており、令和3年12月まである制度です。 どのような制度かというと消費税があがると高い買い物がやりずらくなる中で、 住宅においてその負担を軽減してくれる制度です。...
Torus2019年9月2日2 分家づくりの味方!住宅ローン減税!もうあと1か月もすると消費税が10%になりますね 支払いの計算は8%よりわかりやすくなるけど、 その分、何を買うにも踏みとどまっちゃいますよね、、、 新築を買うとなると尚更です! なんせ今まで新築2500万円の家なら8%なら200万円が税金...
Torus2019年8月26日1 分ご挨拶この度、岡山での不動産の仲介業や外構工事やリフォームをさせて頂く会社を設立いたしました。 これからどんどん外構工事やリフォームなどの実例などもUPしたり、生活に役立つようなことを書いていければと考えています! 今度ともよろしくお願いいたします!